本文へスキップ

輪島ロータリークラブ
WAJIMA ROTARY CLUB
District 2610

大西 哲雄会長・田谷 昭宏幹事年度regular meeting

2014年〜2015年度例会報告(大西年度)


号数 例会回数 例会報告日 卓話者の紹介など 閲覧
46号 2478回 平成26年7月01日 会長・幹事・各委員長就任挨拶 Click
01号 2479回 平成26年7月08日 輪島市役所 交流政策部企画課
計画調整係長 新谷 益巳氏
「新エネルギーと再生可能エネルギー」
Click
02号 2480回 平成26年7月15日 輪島市役所環境対策課
参事兼課長補佐 番場  誠氏
「地球温暖化防止について」
Click
03号 2481回 平成26年7月22日 輪島警察署 署長 川端 賢司氏
「変遷する少年非行等について」
Click
04号 2482回 平成26年7月31日 輪島市教育委員会生涯学習課 谷内 雄亮氏
「夢をかなえるために」
Click
05号 2483回 平成26年8月05日 輪島市役所福祉環境部市民課係長 今岡  真氏
「国民健康保険について」
Click
06号 2484回 平成26年8月19日 徳野 喜一郎会員
「豊かな表意語」
Click
07号 2485回 平成26年8月26日 納涼夜間例会
18:30〜 石川県健康の森
Click
08号 2486回 平成26年9月01日 室本 隆輔会員
「二十歳 成人式前の幼い頃の話」
Click
09号 2487回 平成26年9月12日 永田 義邦ガバナー ガバナー公式訪問
「ロータリーのビジョンを語ろう」
Click
10号 2488回 平成26年9月19日 松岡 惠水会員
「仏教シリーズV 聖徳太子を讃えて」
Click
11号 2489回 平成26年9月30日 輪島市企画課里づくり推進室 野中 淳也氏
「世界農業遺産、能登の里山里海について」
Click
12号 2490回 平成26年10月07日 大本山總持寺祖院例会
青少年育成健全プログラム  總持寺
Click
13号 2491回 平成26年10月14日 地域活動栄養士 沖崎 美子さん
「体にやさしい食生活」
Click
14号 2492回 平成26年10月21日 米山奨学生 陳 勝君
「義務教育制度及び就学援助の一考察」
Click
15号 2493回 平成26年10月28日 観月夜間例会
18:30〜 蓮江寺
Click
16号 2494回 平成26年11月04日 藤平 朝雄氏
「おもてなしの裾野」
Click
17号 2495回 平成26年11月11日 平成26年度少年の主張「輪島大会」
北濱 璃子さん(輪島中学校2年)
三谷 真央さん(輪島中学校3年)
Click
18号 2496回 平成26年11月18日 職場訪問「福祉の杜 わじま」 Click
19号 2497回 平成26年11月25日 輪島商工会議所総務課経済交流係長
上野 玉樹氏
「次世代交通対策事業の取組みについて」
Click
20号 2498回 平成26年12月02日 石川県企画振興部新幹線交通対策管理室
開発部企画課主幹 小林  匡氏
「北陸新幹線金沢開業に向けて」
Click
21号 2499回 平成26年12月09日 年次総会 Click
22号 2500回 平成26年12月16日 市立輪島病院看護師 小島 久広氏
「アニサキスについて」
Click
23号 2501回 平成27年01月06日 新年家族例会 18:00〜 ホテル高州園 Click
24号 2502回 平成27年01月13日 保下 信一会員
「家庭電化製品電源コード不良について」
Click
25号 2503回 平成27年01月20日 西  豊会員
「保険関連あれこれパートV」
Click
26号 2504回 平成27年01月27日 輪島市産業部漆器商工課
商工係長 赤田 直樹氏
振り込め詐欺などの悪徳商法の基礎知識、 予防策について」
Click
27号 2505回 平成27年02月03日 輪島税務署 署長 東  栄一氏
「税務署の応援団」
Click
28号 2506回 平成27年02月10日 輪島市役所福祉環境部健康推進課
生活支援係  高  雅之氏
「輪島市の高齢者福祉サービースについて」
Click
29号 2507回 平成27年02月17日 石川県輪島漆芸美術館事務局長 華岡 一哉氏
「漆文化の発信」
Click
30号 2508回 平成27年03月01日 石川第4分区IM 10:00〜
国民宿舎「能登うしつ荘」
Click
31号 2509回 平成27年03月03日 (株)ミスズライフ 社長 小林  満氏
「ボカシ農業で里山再生構想」
Click
32号 2510回 平成27年03月10日 徳野 喜一郎会員
「週末は孫と伴に」
Click
33号 2511回 平成27年03月17日 輪島市役所総務部防災対策課 古戸 伸洋氏
「災害に強い安全・安心のまちづくりについて」
Click
34号 2512回 平成27年03月24日 柴田  薫会員
「飲料水も選ぶ時代」
Click
35号 2513回 平成27年03月31日 坂口 克己会員
「糖尿病ってどんな病気?」
Click
36号 2514回 平成27年04月07日 金川 智久会員
「補助金の有効活用について」
Click
37号 2515回 平成27年04月14日 穴水RC・輪島RC合同親睦花見例会
12:00点鐘 民宿 海辺
Click
38号 2516回 平成27年04月21日 輪島市交流政策部企画課交通政策係長
 新甫 裕也氏
「能登空港利用マル得情報」
Click
39号 2517回 平成27年04月28日 能登空港里山里海マイスター 宗田 典大氏
「イノシシ被害対策と世界農業遺産」
Click
40号 2518回 平成27年05月12日 輪島市観光協会専務理事 谷内 家次守氏
「まれ効果について」
Click
41号  2519回   平成27年05月19日  親睦旅行 北陸新幹線に乗って、明治座観劇・都内観光 Click
 42号   2520回  平成27年05月26日  輪島ひまわり基金法律事務所 杉森 芳博氏
「民法の大改正について」
Click 
43号   2521回   平成27年06月02日  井筒 賢治会員
「父と母のの思い出」
Click 
44号   2522回   平成27年06月09日  輪島市企画課里づくり推進室 野中 淳也氏
「輪島市定住促進制度について」
 Click
45号 2523回   平成27年06月16日  泉原 良光会員
「中国史について」
Click 
 46号  2524回  平成27年06月23日  最終クラブ協議会 16:30〜
ねぶた温泉能登の庄
Click 
 47号 2525回   平成27年06月30日  理事・各委員長退任挨拶  Click